記事のテーマに「健康・病気」作ろうかなw
…という訳で本日もヲタ要素ゼロで。
先日ダイエット遺伝子検査なるものをやりました!!
自分では勝手に太りやすい体質で、特に下半身太りの
洋梨型だろう、みたいに思ってたんですが、
結果はまったく違いましたww
じゃじゃん!
なんとりんご型でした
真ん中のUCP1遺伝子っていうのが、
日本人の75%が変異してる太りやすい遺伝子なんだけど、、
私は-という結果で変異してないので、
脂肪を燃やしやすいんだそうだΣ(・ω・ノ)ノ!
そして右のβ2ARってのが+が出てると、
これも太りにくい体質ってことになるみたいです。
どちらかというと太りにくい体質らしいんですが、
今のこの現状は完全に食べ過ぎ飲みすぎ、
動かなさすぎ、昼夜逆転などもろもろの
生活習慣が原因でしたねー。(´д`lll)
やっぱり生活習慣の徹底が必要です…。
あと糖の代謝が苦手と出たので
糖質制限していかないとですね~。
白米はもともと好きじゃないのでいいけど、
パンとうどん…。
ビールとかもちろんダメですね!!!!!!
糖質オフのやつならいいかな、と医者に聞いたら
今はまだダメだってさー、チェッ。
でも少しずつ結果出てきてるのでこのまま
がんばって行こうと思いまーす。
…という訳で本日もヲタ要素ゼロで。
先日ダイエット遺伝子検査なるものをやりました!!
自分では勝手に太りやすい体質で、特に下半身太りの
洋梨型だろう、みたいに思ってたんですが、
結果はまったく違いましたww
じゃじゃん!
なんとりんご型でした

真ん中のUCP1遺伝子っていうのが、
日本人の75%が変異してる太りやすい遺伝子なんだけど、、
私は-という結果で変異してないので、
脂肪を燃やしやすいんだそうだΣ(・ω・ノ)ノ!
そして右のβ2ARってのが+が出てると、
これも太りにくい体質ってことになるみたいです。
どちらかというと太りにくい体質らしいんですが、
今のこの現状は完全に食べ過ぎ飲みすぎ、
動かなさすぎ、昼夜逆転などもろもろの
生活習慣が原因でしたねー。(´д`lll)
やっぱり生活習慣の徹底が必要です…。
あと糖の代謝が苦手と出たので
糖質制限していかないとですね~。
白米はもともと好きじゃないのでいいけど、
パンとうどん…。
ビールとかもちろんダメですね!!!!!!
糖質オフのやつならいいかな、と医者に聞いたら
今はまだダメだってさー、チェッ。
でも少しずつ結果出てきてるのでこのまま
がんばって行こうと思いまーす。
スポンサーサイト